2022年 06月 29日
帰宅後2022.06.24
にっこりドライヴ(こちら☆)で、お家へ帰り、
そのあとは、

リードを外すよりも先に、まずお水ぺろぺろ。
車の中でも飲んでいるのですが、一種の儀式かな…
ちわりも同じでした。

♪ん、イケる。
…
水道水ですけど。

そのあと、ニンゲンたちが、車から荷物を運んだり、
クーラーボックス片付けたり、バタバタしている間は、
しょかも、しょかなりに、バタバタ遊んでいます。
最近は、とんぼちゃんがお気に入り。
元の形、紐が付いて、とんぼもきれいだった時は、
あまり遊ばなかったのに、ボロくなったら大興奮…

ニンゲンたちが、片付け終わり、
お茶など飲み始めると、しょかも、まったり。
あとはのんびり、夕方の時間が過ぎて行くのでした。
☆☆☆
書き方悪かったです、今回のドライヴ、6月24日のお話、
20日と21日絶食して、22日~24日まで、
お粥やお雑炊で、自重しました。
今は、普通に食べてます…このまま治るといいのだけど。

人参大根玉葱きゃべつブロッコリー豆腐ささみ入り。
お粥やお雑炊は元々好きです♪
帰宅後ルーティンにポチッと。
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓


人気ブログランキング にほんブログ村
昨日の記事にコメントありがとうございました。
yuki-yのしょーもないお腹にも、お気遣いありがとうございます~!
shiba_yamaさん、笑っていただけて光栄でござる~こちらは、今梅雨です、しとしと。
あきさん、61歳に大盛り要らないだろ!と思うのですが~(笑)
ハピさん、色々な時期がありますものね。toriさん、にっこり顔に、ナオキメロメロです~
aitoyuukiさん、肉球より、爪立ててもらう方がいいかも…けけけ。
鍵コメさん、届いていますか、ぶふふ。にゃあもさん、ちょっとそそられますよね。
ぽとすさん、ドライブインは、激減しているそうですね、郷愁感じます。
しげりんさん、期待していなかった割に、楽しかったです~にっこり。
Hiroさん、調べたら、肉鍋とか、大盛りカレーとか…やっぱりボリューミィでした(笑)
黑ネコさん、期待していなかったけど、楽しかっためでたしです♪
ラッキーパパさん、観光用は観光用で、楽しいですよね、わたしも行ってみたいです。
ドライブイン、高速道路の発達や、最近だと道の駅ができたので、減ったと聞きます。
やらいちょうさん、とりつくろわれていない分、リアリティを感じますよね。
☆☆☆
コメントいただけると嬉しいですが、
お返事は、お休みしております。
ごめんなさい&どうぞよろしくお願いします。
しろがゆが元々そんなに好きじゃないし、風邪ひいたら、うどんかおじや。
具沢山で美味しそうです。
一回使って冷やしたら、真夏もいけるかな。
普通に食べられるようになって何より。
暑くなって、早くも食欲が落ちてきていて、水ものばっかり欲します。
夜は呑んで食べられる不思議。
気をつけねば。
回復してきてるんですね・・・よかった☆よかった☆
yamatoもそうだけど(ゴメン、犬と一緒にするなだね^^;)
こういう時期は、ちょっと食べ過ぎたり、油の多いものを摂ると
またぶり返すから、慎重にしなきゃだね。
季節のきゅうりをバクバク食べられる日が
早く来ますように♪^^

おいしいし、胃にもやさしいですしね♪
さすがしょかのママだ!
そうなんです、わたしもよく「メス猫のヒステリックのよう」ってつぶやくんです。
これが分かりやすいかな~って(笑)
子供が大事すぎて、近づいてくる男性に「ヒーッ」ってなっちゃうの(笑)
本能なのかな~(笑)
世の中の旦那さんを生理的に嫌っているお母さんたちは、きっとこれと同じ心理なんじゃないかしら?
それに気がつくと、旦那さんに罪はないな~って思えるんだけどね(*^-^*)
そう…だからわたしは修行をしています(笑)
でもこれがね…なかなか直らない(笑)
そんな凸凹をありのままつぶやいています~
世の中の主婦の気づきになったらいいな~って(*^-^*)
5年後、10年後には、穏やかになっている予定です(笑)ほんとか?(笑)
応援p★(^_-)-☆

それでもお腹壊すの?
私は食べ過ぎでお腹壊すのと
乳糖不耐症だから、よくお腹壊すけどね。
今は水分が大事よね。
しょか、安心しきってるから
お手々のびのび、穏やかだねえ。
くずまき高原。。。行ったことは無いですが、行きたかった辺りです^^
八幡平の方から見えますよね?「あの辺りだろう〜?」って。。。
いつもそんな感じで眺めていました(笑)
体調は回復されたようで良かったです^^
お腹壊しているだけでも、免疫力下がりますからね。。。
これから暑くなるので、お腹冷やさないようにしょか君を抱いて
寝ないと・・・^^
しょか君のお水ぺろぺろが可愛いですね〜♡
一種の儀式ってすごいわかります。
もみじも外でさんざん飲んでも帰宅したらまず水をがぶ飲みでしたw
ルーティンがあるんでしょうね(^ ^)

ドライブから帰ると,お水!!
それで,落ち着くのでしょうか?
そういうルーティン!いいですね。
うちのラッキーは,どうだったかなぁ~?
どこかにゴロンして,パパとママのかたづけを見ていたのかな?
一人遊びはしていなかったですね。
お腹のぐあい!
このまま,すっきりよくなるといいですね。
ラッキーパパは,鉄の胃なので
お腹をこわすことは,めったにありません。